- 採用作品
- 佳作
- 準佳作
必要に応じてブラッシュアップや修正等のご対応を頂いたのち、「太鼓の達人」の演奏ゲーム用楽曲として、順次実装してまいります。
あそべるようになるまで、お楽しみにお待ちください。
儚姫は原初に舞う
[ 審査員からのコメント ]
三連符主体、いわゆるハネリズムと呼ばれる楽曲の中では、ひときわユニークな楽曲でした。
ハネリズムというと、「裏拍のタイミングが後ろにズレたノリ」に終始するものが多いですが、
こちらの楽曲はそれだけでなく、時々6拍子のようなトリッキーなリズムが入っていたりして
新しいタイプの譜面が楽しめそうです!
どこかふんわりした夢のような、それでいてキッカリと一瞬一瞬をも切り取っているような、
とても引き込まれる独特の雰囲気の楽曲でした!(steμ)
YOAKE
[ 審査員からのコメント ]
陰のある中に希望も感じるリフ。もう冒頭でやられました。
この空気感をたった数秒で表現できる力に脱帽です。
そしてその疾走感を保ったまま始まる、爽やかで素晴らしい歌。
力強いメッセージで、再びノックアウトされました…。
この曲を通して、変化していく未来を、その希望を、
ドンだーさんたちにも伝えていけるのであれば、私共もとても嬉しいです。(steμ)
ラパスの虹
[ 審査員からのコメント ]
欠けた拍子が程良い緊張感を生み出している、不思議な楽曲だという印象でした。
これまでになかった複雑なリズムから、
今までにない新しい遊びにつながるイメージができますね!
この曲からどんな譜面になるだろうと思うと今からすごく楽しみです。(すえP)
赤と白薔薇の魔女
[ 審査員からのコメント ]
曲を聴きはじめてスグに、自身の周囲が凍り付いたかのような、
緊張感…非日常感…、そういったものを携えた、圧倒的な没入感を感じました。
曲調、歌声、歌詞、それぞれが相乗している、非常に完成度の高い楽曲と評します。
それだけ刺激的な楽曲だったため、この曲の世界観にふさわしい演奏用の譜面はどんなだろう?
というイマジネーションが湧いてとまりません。
これから遊べるようにしていくのも、みなさんに遊んでいただくのも、とても楽しみです!(エトウ)
ニジイロバトン
[ 審査員からのコメント ]
純粋なポップさが聞く人を惹きつける、そんな魅力のいっぱい詰まった楽曲ですね!
テーマ性も相まって、必ずニジイロバージョンを盛り上げてくれる楽曲になってくれると思います。
太鼓チームと、ドンだーみんなと、このニジイロバトンで新しくなった太鼓の達人を一緒に盛り上げていきましょう!(すえP)
VIVIVIVID
[ 審査員からのコメント ]
基本的にはスタイリッシュで爽やかなのにアクの強いボーカルチョップやスケールアウトを含んだフレーズがふんだんに盛り込まれいて、小さくまとまらず枠からはみ出してしまっている感じが魅力的でした。一聴目でビビビビっと来ましたぜ(これが言いたかった)。
エンディングに掛けてのシンセリードが凄いなぁと思ってたのですが、よく聴いたら冒頭などにいるボイスを極端に加工したものなのですね。エモの正体見たり!(マスブチ)
螺旋周回軌道
[ 審査員からのコメント ]
ボーカルの方の力強い声と、ピアノの小気味いいリフがとても良いですね。
ポップでありながら自然で巧みな変拍子の使い方が、
噛めば噛むほど味を感じる要素にもなっていて、
何度でも楽しめるイメージが沸いてくる、そんな楽曲だと感じました。(すえP)
Vixtory
[ 審査員からのコメント ]
トントン拍子で展開が繰り広げられていきながらも、
その展開に無理がなく、個々がユニークで、
後半にかけて徐々に盛り上がるよう構成されていながらも、緩急も十分、
どちらかというと明るい曲調でありながらも、緊張感が常に伴う雰囲気が、
プレイヤーを鼓舞するようでもあり、また、ためしにかかるようでもあり、
・・・と、魅力に満ち溢れている楽曲と評しました。
リズムは非常に凶悪(?)なので、大きな壁となってプレイヤーの前に立ちはだかるでしょう!(エトウ)
あまてらすJK
[ 審査員からのコメント ]
天照大神が女子高生だったら…という設定でまず興味をグイッと惹かれました。
曲名がこれ以上も以下もないという点、
楽曲を聞いてほとんど一瞬でこの曲がどんな曲なのか、ピンとくる点、
そういったところも評価ポイントだったと思います。
歌詞もテーマに沿ってしっかり作りこまれているので、聴けば聴くほど惹き込まれていきます。
さらに、安心感と期待感のバランスのとれた王道的構成と、
和楽器のチラシ具合や細かいリズムの作りこみなどのバランスが相乗し、
全体的に完成度の高い楽曲と評しました!早く遊んでもらいたい!(エトウ)
1・2・さんしのでドンドカッカッ!
[ 審査員からのコメント ]
やさしく元気づけてくれるような歌に気持ちよく浸れているところに、
畳みかけるようにやってくる、このキャッチーで跳ねるような素晴らしいサビ…。
聴いていて、最初から最後まで笑顔が止みませんでした。
歌詞とメロディの組み合わせ方の技術、そしてセンスがズバ抜けていると感じました!
一度聴いたら忘れられないこの楽曲、口ずさみながら演奏できる日が楽しみです。(steμ)
ひよこ鑑定士さん
[ 審査員からのコメント ]
開始3秒で笑えるという凄いインパクト。テーマも素晴らしいです。太鼓の達人キャクターにもいる「縁日のカラーひよこ」にも掛かってますし、ドンカツの仕分けとも合致。きっと実際のひよこ鑑定士さんも☆10楽曲状態に違いありません(しかもドロンオプションつき)。
7拍子によって畳みかけてやってくる感じがあり、さらなる緊張感を生み出してグッドですね。
目指せ、おんぷ鑑定士さん。(マスブチ)
星河一天
[ 審査員からのコメント ]
ピアノを始めとした楽器の爽やかな雰囲気に、シンセのリードが上手くマッチしていて、
特に一発目に聞いた時の衝撃が凄かったです。
雰囲気もさることながら曲の展開に飽きを全く感じさせず、
聞き始めから終始楽曲に没頭させる曲のパワーが採用に至ったのだと思います。
この曲で演奏出来たら間違いなく楽しいですね!(すえP)
PONPOKO RYTHM
[ 審査員からのコメント ]
日本のファンタジーといえば狸!和風テイストの軽快な曲に狸達の胸キュンエピソードが乗ったとても楽しくキュートな世界でした。まさに太鼓の達人に合った逸品です。
和楽器を用いた編曲で上手くコーティングされてますが、何気にロック色が強いと思ってまして回りくどい準備なくサラっと転調しながらサビへ傾れ込んでいく様はとても無骨でカッコイイです。まさに狸がドロンと変化するが如し。
よーし、わしも腹鼓打っちゃうぞい(メタボ)。(マスブチ)
Stick Trick ShowTime!!
[ 審査員からのコメント ]
リスナーとプレイヤーのどちらも楽しませたい、という意気込みが伝わる作品でした。
複雑なリズムではあるのですが、それを気持ちよさ・キャッチーさに昇華させる
技術はお見事としか言いようがないです。見習いたい!
面白い譜面が乗ることも、それをエンジョイする人たちの姿も、容易に想像できます。
この曲を前に繰り広げられる、ドンだーさんたちのShowTimeもとても楽しみですね!(steμ)
LECIEL GLISSANDO
[ 審査員からのコメント ]
こうきて、そうきて、次は・・・!?と、
先の展開に常にワクワクしながら聴くことができ、
どこか切なさを感じながら、それでいて全体としては明るい印象の楽曲は、
何度も聴きたくなる魅力がありました。
キックやベースのバランスについては調整の余地ありと懸念もありましたが、
楽曲自体の構成、そして演奏する楽曲として練りこまれた内容については、
審査員満場一致での採用でした!
また、みんなで一緒に譜面をつくれたら楽しいだろうなあ。(エトウ)
Diving Drive feat.むめんきょくん
[ 審査員からのコメント ]
キャッチ―なメロ、最後まで飽きの来ない展開、
そしてゲーム上の演奏を踏まえたリズムの種類の豊富さなど、
総じて完成度の高い楽曲でした。
ボーカリストさんの歌声のキュートさも大事なポイントですね、
楽曲の世界観構築、魅力の向上と、ぴったりハマっていると思います。
あそべるようになったら是非皆さんにも、作者の方々にも、
ノリノリで乗りこなしてもらいたいと思います!(エトウ)
ぺた・PETA!?パンプキン
[ 審査員からのコメント ]
「ロケットで来た。」
…来ちゃいました宇宙。初めての方は宇宙酔いしてしまうかもしれませんが、慣れてくるとこの無重力が気持ち良くなってしまうのではないでしょうか…!(私は特殊な訓練を受けてますので一聴目にして昇天いたしました。)
可愛らしいボーカルも絶妙にハマっており、さながら異空間に咲く一輪の花。メシア。
一見はただ破天荒な音楽に感じるかもしれませんが、数学的な微分音や奇数連符などを用いた実にアカデミックな意欲作でもあります。(マスブチ)
傾奇者、罷り通る!
[ 審査員からのコメント ]
テーマから楽曲から、和の心がちりばめられていて、とても楽しめました!
しかもそれだけでなく、ゲームとしての遊び心もしっかり備えられていて、
太鼓の達人が海外展開するにあたって、非常に心強い存在である楽曲だと感じました。
先人の教えを踏まえて新しいものを生み出していく、というのもまた和の心?
筋の通った力強さと繊細な工夫が美しく絡み合う、見事な一幕でした!(steμ)
採用には至らなかったものの、特に優れた楽曲と評価したものをご紹介いたします。
マスブチの佳作コーナー
Cosmo fish
[ 審査員からのコメント ]
絶妙な現代音楽感に宇宙を感じました。忙しいリズムとゆっくりなリズムが混在していて(テンポが二通りに解釈できる)、そこに大小さまざま魚の存在を感じました。最後唐突にコミカルになりますがそこを色々解釈するのもまた一興。(それが宇宙)(マスブチ)
勘違いL.O.V.E
[ 審査員からのコメント ]
とても珍しいネオロカビリー。自分が初めて組んだバンドではストレイキャッツなどのコピーをしていたのでホイホイされてしまいました。シンプルな曲調に分かりやすいほっこり歌詞が良いです。能天気な感じでとても楽しくなれました。(マスブチ)
Hurt Urge
[ 審査員からのコメント ]
熱い!
かなりアグレッシブな転調がありチェンジマン(転調愛好癖者)としてはとても好きなのですが、その中でもサビ頭でのギリギリなコード進行がスリリングで本当にカッコイイです。フュージョンテイストがあるのですがお洒落方向ではなく、あくまでロックの一部として飲み込んでしまっているのも感銘を受けました。(マスブチ)
過ぎ去る時間の中で
[ 審査員からのコメント ]
超大作!
凛としたストリングスに力強いブラスで鼓舞する感じを受けました。とても前向きな曲調で、次から次へと構成が積みあがっていく辺りからも曲名にある「時間」の堆積を感じられました。辞書ぐらい分厚い物語でしょう。しっかりと全体的なポップさを保ったまま、要所要所で「おっ、そうきたか」と思わせる凝ったアプローチをしているのもニクイです。(マスブチ)
Yu-Rei Swingin'
[ 審査員からのコメント ]
ユーレイ達(ヨウカイ達?)のパーリーがしっかり頭に浮かびました。ユレるように踊っています。ユーレイだけに。
…。
複雑で重厚なコードが百鬼夜行感を出していてとてもマッチしていました。親子ボーカルもユーレイ達の幅広さを感じさせるものになっており曲の魅力を引き上げていると感じました。(マスブチ)
基回
[ 審査員からのコメント ]
ガチのエレクトリカでカッコイイ。隙間の美学を感じます。最初はただのノイズに聞こえますが、全容が見えてくるとm7のコードっぽく感じられ、調性と無調性のギリギリのバランスが心地よくなってきました。(マスブチ)
ご統治プリンセス ジュリエッタの愉快な旅
[ 審査員からのコメント ]
ゲームのBGMメドレーリミックスのようでしっかりストーリーが進んでいくのを感じられました。激しい転調とリズムの変化…相当おてんばなようですね。途中の舞踏会で借りてきた猫のようになるのもストーリー性を高めていて面白かったです。(マスブチ)
ENTRANCE
[ 審査員からのコメント ]
シンフォニックプログレメタル来た!
エントランスを抜けるとそこには恐ろしい世界が…。テンポゆっくり目の変拍子でドッシリしているというのが、分かりやすいヤバさではなく雰囲気的な言い知れぬヤバさを表しているようで良かったです。隙間たっぷりのリフの合間で縦横無尽にうねりまくるシンセリードがカッコイイ。(マスブチ)
カラクレナイ
[ 審査員からのコメント ]
非常に完成度の高いポップスでテレビの歌番組で流れてきても何ら不思議でないと思いました。付かず離れずの切なさ…途中に挟まる変拍子も心の不安定さを表すかのようでとても良いスパイスになっていると思いました。サビが派手ではなく静かに盛り上がっている感じも世界観に合っていて好きです。(マスブチ)
忙しい人
[ 審査員からのコメント ]
Perrey & Kingsleyを彷彿とさせるコミカルな楽曲で、忙しいのだけど楽しげに働いているかのような雰囲気を感じました。タンバリンって普通は奥で味付け程度に使う事が多いですが、この曲では前面で無心に振っている感じがより忙しさを演出していて凄くいいです。(マスブチ)
激情のアストロ
[ 審査員からのコメント ]
「ハッ!?白昼夢だったのか?」
怒涛の進行に圧倒されているうちに曲が終わってました。初めて乗るジェットコースターの如し。慣れてくると「あそこでの景色が良い」とか「あの右カーブの横Gが気持ちいい」とか分かってきて何度も乗りたくなる中毒性がありました。(マスブチ)
D1VE IN2 THE HYPER5PACE
[ 審査員からのコメント ]
90年代のゲームミュージックを思い出すような、綺麗なメロディでワクワク感のある楽曲でした。目を閉じれば架空ゲームのオープニング映像が浮かんできます。…スプライト128枚フル稼働…宇宙の星が多重スクロール…。アラフォーの自分に刺さりまくりました。(マスブチ)
steμの佳作コーナー
テネブレ:プロムナード
[ 審査員からのコメント ]
忘れようとしても忘れられない強烈なメロディセンスに、キレのある目まぐるしい展開が重なって、
この曲を初めて聴いてから一週間くらい中毒になっていました。
ちょっと混沌が勝ちすぎていて、ギリギリ採用に至れなかった感じです…。
ものすごく面白い楽曲だったので、どうかまた腕を磨いて再挑戦いただければ幸いです!(steμ)
秋風アンビバレンス
[ 審査員からのコメント ]
16ビートで非常に複雑なメロディラインなのに、しっかりと歌詞が聞き取りやすくて
歌モノとして完成された楽曲になっているのがすごかったです!
一方で、ビートとボーカルとでアクセントがばらけているところがあり、
ゲームにした時に譜面に落としこみづらいのが惜しいポイントでした…。(steμ)
En dore -type T-
[ 審査員からのコメント ]
ハッとさせられる転調やカッコいいギターソロ、心地よく入ってくるキメなど、
キレイにまとまりながらもワクワクしながら聴ける楽曲でした!
大部分でギターが前面に出ていてまとまりすぎているきらいはあるので、
もうひとつ分かりやすい大きな変化があると、なおありがたかったです…。(steμ)
End of Fairytale
[ 審査員からのコメント ]
開始1秒でしっかりリスナーを捕まえようという気概を感じます…!
サビの繰り返しも明快で、ゲームを意識してくださっているのも感じられました。
一方、一曲通して基本ビートの変化がやや希薄だったので、そこだけもう一声欲しいところでした…。(steμ)
Ta.Ta.Ke feat.SARA
[ 審査員からのコメント ]
強い熱いメッセージが伝わってきました…!
ライムも完成度がすさまじく、随所に仕込まれたネタも効いていて、
聴きごたえノリごたえ抜群でした。(steμ)
差し色
[ 審査員からのコメント ]
流行のJ-ロック感と、リズムの遊び心が絶妙に融け合っていて、新しいポップの形を感じさせられました。
そして何より歌詞がよく、そして歌唱が爽やかで、心に響くものがありました!
高域のパートが少なめで、ゲームに乗せると聴こえづらそうなアレンジだったのが惜しかったです…。(steμ)
虹は希望のスペクトル
[ 審査員からのコメント ]
前作に続き、とても内容の濃い歌詞と、ポップで元気の出るメロディがとても素敵でした。
その一方で、休みなく変化しすぎているのがミスマッチな印象を受けてしまいました…。
個人的にはとても好きな曲です。ぜひ次回も挑戦いただけると嬉しいです。(steμ)
かんならび
[ 審査員からのコメント ]
ここまで妖しさに振り切った曲は新鮮で、和太鼓とも合いそうな楽曲でした。
音響的な工夫も多く、次はどうなるのか…と楽しめながら聴けました!
繊細に成り立っている楽曲なので、ゲームに合わせるのが難しいのが残念…。(steμ)
籠モノレール de ミヤコツアー
[ 審査員からのコメント ]
細かくリズムが跳ねたり、キレのあるキメに乗れたり、伸びやかなメロディが味わえたり、
まさにツアーのようなおいしい楽曲でした。
ちょっと和音が難しすぎるところがあったのが残念です…。(steμ)
純白の彼岸花 ~White Amaryllis~
[ 審査員からのコメント ]
正直、個人的に今回の公募でトップクラスに印象に残りました。
ゲーム音楽らしい王道なメロディに一瞬で引き込まれました。
純粋に、ものすごくかっこいいです!
中盤から終盤にかけて、もう一つ大きな見せ場があればありがたかったです…。(steμ)
雨粒の踊り
[ 審査員からのコメント ]
いわゆる刻みのパーカッションがないうえに拍子も複雑なのに、
聴いていて心地よくリズムに乗れる楽曲になっているのはお見事の一言…!
楽曲としては本当に素晴らしいのですが、上品で大人しいがゆえに、
ゲームに乗せて聴くにはやや不向きになってしまっているのが残念です…。(steμ)
Иepτμnэ
[ 審査員からのコメント ]
一秒にも満たない早さで、小節が次へ次へと移っていく、そのスピード感に圧倒されました!
奇数拍子のところも、アクセントのつくりがしっかりしているので、気持ちよく聴けました。
音色変化や終盤の展開があと一歩というところでした…。(steμ)
opinion
[ 審査員からのコメント ]
メロディの美しさが随一でした!
変化も音数も多く、技術的にも複雑なのに、しっかりと覚えやすいところがステキです。
ゲームにするには、もうひとつ大きな展開がほしいところでした…。(steμ)
エトウの佳作コーナー
燐
[ 審査員からのコメント ]
和風をテーマに作られたもの中では抜群の完成度でした!
一方で、演奏する観点では、積み上げてきた盛り上がりの期待に対して、
サビで盛り上がり切れない印象があり、そこが非常に惜しい点となりました。(エトウ)
渋谷幻想22時
[ 審査員からのコメント ]
変拍子とメロディーと展開と、意図して複雑性を構築していった点は
技術的には評価ポイントだと思います。全体的に不可思議でありながらも、
聴きやすさも兼ね備えているのもよかったです。コンセプトと反する気がしますが、
終始不可思議なところは、ストイックすぎたかもしれません。(エトウ)
---chain---
[ 審査員からのコメント ]
切なさと明るさが織り交じった絶妙なバランスの楽曲で、
思わず惹き込まれてしまいました。ただし、演奏する観点においては、
土台となっているリズムの単調さが気になりました。(エトウ)
神子に、零ちズ。
[ 審査員からのコメント ]
独特の緊張感が常に漂いながら、ストイックな印象でありつつも、
飽きずに最後まで聴かせるユニークな楽曲でした。
ラストのリタルダンドもギミックとして非常に優秀でしたが、
その手前に、もう1展開欲しかった…!非常に惜しい。(エトウ)
宇宙一の料理屋さん
[ 審査員からのコメント ]
聴いているだけで楽しくなれる楽曲は、まさに音楽という感じがしていいですね!
ゲームとしてもピッタリと思いました。ただ、音楽的なユニークさについては、
もう1歩、惜しかったなと評しました。(エトウ)
Quest
[ 審査員からのコメント ]
1曲として完成させるために、様々なアイデアを用意し、
それを研鑽させてきたのだろう、努力や苦労を読み取れました。
ただ、複雑すぎる、まとまりに欠けるという印象があり、そこが惜しい点となりました。(エトウ)
令和コアテクノ1980
[ 審査員からのコメント ]
作者の強みが活かされたユニークな曲と評してはいたのですが、
演奏用譜面をイメージすると、若干単調なきらいがありました。
ぜひまた挑戦していただきたいと思います!(エトウ)
εxceζ
[ 審査員からのコメント ]
演奏用譜面のことまでイメージされたであろう細かな作りこみ、展開、
世界観の構築、と、そこまでは全く問題ないのですが、最後の最後で、
この曲ならではの記憶に残る良さ、に不足を感じました。とても惜しい。(エトウ)
ゆめがさざめく
[ 審査員からのコメント ]
個人的に好き・・・というのもあるのですが、
しっとりならではのノリの良さが十分表現されているのを評価しました。
一方で、ストイックな演奏体験に終始してしまうことが、惜しい点となります。(エトウ)
夢を見ようよ
[ 審査員からのコメント ]
オシャかわ!&ノリよし!で、最後まで楽しく聴かせていただきました。
ただ、演奏して遊ぶという観点では、サビの盛り上がり、華やかさについて、
もう1歩、2歩、期待を超えるものが欲しかったと思いました。(エトウ)
採用には至らなかったものの、特に優れた楽曲と評価したものをご紹介いたします。