太鼓の達人

太鼓の達人 楽曲募集だドン!|2020年「太鼓の達人」新筐体リリース記念!

審査結果発表

概要

アミューズメント施設向け「太鼓の達人」の新たなる門出を祝して、一緒に太鼓の達人を盛り上げていただける楽曲を募集します!
曲調はオールジャンルOK!ボーカル楽曲(音声合成ソフト含む)、インスト曲も問いません
以下の詳細をすべてご確認いただき、ご応募をお願いします

募集期間

2020年3月24日(火) 12:00 ~ 4月30日(木) 12:00

審査方法

太鼓の達人開発チームより、以下のメンバーが審査を行います

【サウンドディレクター】
・マスブチ
・steμ
【ゲームディレクター】
・エトウ

他、開発チーム一同

▼マスブチ(サウンドディレクター)
マスブチ(サウンドディレクター)

前回の楽曲公募から早5年…。
みなさん、大変お待たせしました!

待っているうちに2000曲ぐらい作ってしまったアナタ…
その中からの自信作を…是非!

「曲は作ったことないけど何だか面白そうだ」と思ったアナタ… 初めて作った曲を…是非!

音楽の無法地帯…じゃなかった…無重力地帯「太鼓の達人」に飛び込んでみませんか?

第三宇宙速度の楽曲、お待ちしております。

▼steμ(サウンドディレクター)
steμ(サウンドディレクター)

ありがたいことに、最近は太鼓の達人の開発の中核を担わせていただけるようになってきました。サウンドクリエイターのsteμです。
ここをご覧いただいている方の多くは、音楽のことを考えたり、実際に作ったりすることが好きな人だと思います。
そんな皆様の音楽を、世界中の人々にただ聴いてもらえるだけでなく、ゲームを通してじっくり観察して味わって、そして楽しんでもらえる場、それが太鼓の達人には用意されています。
そんな音楽を、ぜひ我々と一緒に考えていただけないでしょうか?
いちサウンドクリエイターとして、そしていち太鼓の達人プレイヤーとして、自分では想像もできなかったような素晴らしくて新しい作品に出会えること、心から楽しみにしています。待ち遠しいです。ワクワクです。

▼エトウ(ゲームディレクター)
エトウ(ゲームディレクター)

こんにちは!太鼓チームのエトウです。
本企画に関心をもっていただきありがとうございます!

本企画の成功のカギは、いま、これをご覧になっている「アナタ」にかかっています。
ぜひ「アナタ」の音楽で、われわれと一緒に世界中のプレイヤーを「感動」させましょう!

音楽というのは不思議なもので、たとえそれがピカピカに磨かれた宝石に、未だ至らない「原石」であったとしても、本当に想いのこもったものであれば「感動」が心にうったえかけてくるものです。

まずは、われわれ審査員と開発チームを「感動」させてくれることを楽しみに、「アナタ」のご参加、心からお待ちしております。

応募方法

本件への応募にはFaith Creationへのクリエイター登録が必要です
※既にクリエイター登録済みの方は再登録不要です

応募時の注意

  • クリエイター登録の規約および本ページ記載の内容をすべて確認の上、同意いただける方のみ応募して下さい
  • 音楽制作ガイドの内容をよくご確認の上応募して下さい ★音楽制作ガイドはコチラ
  • 応募には音源mp3(192kbps推奨)、アーティスト名のほか、任意でアーティスト画像(他者の権利を侵害しない画像を使用して下さい)、コメントもアップロード可能です
  • 応募された音源mp3・アーティスト名・アーティスト画像サムネイルは一定期間視聴ページにて公開されます(コメントは公開されません)
  • 一度応募された音源は視聴ページからの取り下げや変更等のご要望に対応できない場合があります
  • 審査を正確に行うために、採用確定前であっても音源トラブルやバランス調整などの修正をお願いすることがあります

結果発表について

2020年6月ごろ、当ページに結果を掲載いたします

採用特典

アミューズメント施設向け「太鼓の達人」に、演奏ゲーム用楽曲として収録します。 その他の太鼓の達人にも収録される可能性があります。 採用となった場合は、権利の譲渡対価として、所定の金員をお支払いいたします。なお、採用には至らなかったものの、優れた楽曲は「佳作」として審査員が評することがあります

採用後の流れについて

  • 制作進行およびディレクションは太鼓の達人開発チームおよびFaith Creationにて行います
  • 採用後は必要に応じてブラッシュアップや修正等のご対応を頂いた後に最終納品データを依頼致します
  • ミックスダウンは最終納品データを頂いた後に別途手配致します

【最終納品時データ】48khz 24bit wav
・2Mix/インスト2Mix
・マルチトラック ※ProToolsセッション可
・midiデータ(打ち込んだ音全て)
・コード譜/マスターリズム等
・歌詞データ
その他状況に応じて各種ファイルを依頼させて頂く場合がございます

クレジット等について

最終納品後、下記クレジット等を確認させて頂きます

  • 曲名(場合によって変更の相談を行うことがあります)
  • クレジット(作曲、編曲、作詞、実演(ボーカルやギターなど)、協力者など )

※上記の読み仮名、及び海外表記もお願い致します

報酬/権利について

採用を経て検収完了した楽曲は、今回設定した報酬額にて楽曲著作権・原盤権を全買取とさせて頂き、楽曲及び原盤権は株式会社フェイスに移転し、著作者人格権および実演家人格権を主張しないものとします。 採用楽曲は太鼓の達人シリーズをはじめ、サウンドトラックやその他ゲーム等でも使用される場合がございます。 報酬に関しては部分採用とさせていただく場合もございます。

提案時の注意

  • 第三者の権利を侵害しないオリジナル楽曲をご応募下さい
  • 他楽曲のカバー、サンプリングや引用等は不可とします
  • 特定の会社と専属契約を結んでいる方、また著作権管理団体の信託会員の方は応募できません
  • ストックからのご応募でも構いませんが、未公表のものに限ります
  • 提案後、採用の発表があるまでは応募した楽曲の公表・利用(有償・無償は問わず)はできません
  • 楽曲はご応募頂いた後、しばらくの期間お預かりする可能性がございます
  • 審査についてのお問合せには一切応じられません

採用後の注意

  • 採用楽曲の最終調整およびミックスは太鼓の達人開発チームで行うことがあります。 その際、必要に応じて演奏や歌唱について差し替えを行う場合があります。 また構成等、改変を含む修正やアレンジが入る可能性がありますので予めご了承下さい
  • 使用した音声合成ソフト次第では、別の音声合成ソフトに変更を依頼する可能性があります
  • 最終納品日程は進行状況によりご相談させていただきます
  • 手直し等の作業内容に関して、お互いが納得のいく合意を得られなかった場合は採用を取り消させていただく場合があります